着物を最初に買うなら何がいいですか?の質問の答え
着物を1枚も持っていません。 訪問着がいいのか、小紋か、紬なのか、どれが一番着る機会がありますか? 生徒さんからよく聞かれる質問です。 ...
着物を1枚も持っていません。 訪問着がいいのか、小紋か、紬なのか、どれが一番着る機会がありますか? 生徒さんからよく聞かれる質問です。 ...
着付けのお稽古を始めたら、まずは手順を覚えて頂きます。 きれいに着たいと思う気持ちはおいておいて、まずは身体が勝手に動くくらいしっかり手順...
洋服のセンスはいいけれど、着物のセンスだと自信がないおっしゃる方がけっこういらっしゃいます。 教室の生徒さんの中からも、着物はわからないと...
藍染工房見学のまとめとしてこの記事を書きます。 京都山科の「雅織工房」さんの2階で藍染のお話しを聞いた後、1階の工房で藍染の染体験をしたお...
9月に友達の結婚式があります。 着物を着ていこうと思うんですけど、9月は単衣ですよね。 袷の着物でもいいんですか? 着物の仕事をし...
京都の山科にある「雅織工房」さん。 ここでの工房見学で、絞り染めの体験をさせて頂きました。 今回はその藍染体験のことを書きます。 ...
藤原紀香さん、片岡愛之助さんご結婚おめでとうございます! 3月30日に婚姻届を提出されてから、約半年。 本日、2016年9月23日に...
織の着物と染の着物。 最近はどちらかというと織が好きかなと思っていますが、例外もあります。 例外中の例外が「藍染」です。 伝統工芸...
テレビで福原愛ちゃんの結婚記者会見やってます。 振袖がかわいいです。 こういう放送を見ると、とてもうれしいです。 着物っていいなっ...
全記事に続いて、補正のお話しをしていきます。 教科書に書いてあったんです。 まずは自分の体形を知りましょうって… 余計なお世話だわ...
着物の補正のお話しの続きを書いていこうと思います。 着物における良い体形は円筒形だと、前の記事に書きました。あくまでも着物の着姿をきれいに...
美しいプロポーションの原型の体形は、胸が大きくて、ウエストがきゅっと細くしまってて、いわゆるナイスバディと言われています。 これは、洋服の...
今日は久しぶりの京都。 朝から着物を着て、京都のちょっとディープなところに行ってきました。 阪急烏丸の駅の改札を出たところに、大きな...
下襲(したがさね)は長着の下に重ねて着ます。特に礼装に用いられています。 留袖や、本振袖です。 従来から使われてる襲を本襲といいます...
留袖はミセスの正礼装の着物です。 留袖には黒留袖が多いのですが、黒だけではなく他の色に染められた留袖もあります。 名称は色留袖です。 ...
職場に外国人が多く働いている会社に勤めている女の子に、聞いてもらったことがあります。 着物が好きかどうかのプチアンケートをお願いして、なぜ...
単衣の時期には夏帯をしめますで、夏帯をしまうのは10月に入ってからなのですが、この帯はもうしめないので片付けます。 理由は柄が「朝顔」だか...
子供の着物のたたみ方と、大人の着物のたたみ方は違います。 大人の着物も、子供の着物も、反物の幅は同じなのですが、裁ち方(切り方)が違います...
七五三の着付け。3歳女の子の被布の着付け動画をつくってみました。 3歳の女の子は、着物の上に帯を結ぶか、着物の上に被布を着...
七五三のシーズンがやってきました。七五三本番の11月15日にはまだ少し早いのですが、写真スタジオでは前撮りの本格的な予約が始まっています。 ...