打掛が、こんなに並びました。
今日は、教室の着物の整理をしました。 平日は授業があり、なかなか着物を広げることが出来ませんが、今日はお休みでしたので、普段出さない物を出...
今日は、教室の着物の整理をしました。 平日は授業があり、なかなか着物を広げることが出来ませんが、今日はお休みでしたので、普段出さない物を出...
今日は淀川花火大会でした。お天気の心配もされましたが、なんとか持ったようです。2年前の2014年(平成26年)は台風11号の接近により淀川花...
前回、下着について書きました。 ⇒ 下着についての記事 今日は、その続きを書きたいと思います。 和装ブラジャーとか和装コルセッ...
週に4日、私は教室で着付けを教えています。 講師になってから、20年以上経ちました。あっという間だったとも言えますが、長かったとも思えます...
長着の下に着ているものは全て下着です。お洋服の場合、下着と言えば、ショーツ、ブラ、スリップやペチコートくらいまでですね。着物の場合は、長着の...
帯にはいろんな種類があります。結婚式の留袖や訪問着などに締めるのが袋帯、カジュアルな装いに締める名古屋帯、浴衣に締める半幅帯は、比較的よく知...
長着という言葉を聞いたことがありますか?私は着物の教室に通うまでは、知らない言葉でした。身につけるものの総称がきのもで、長着はその主要です。...
昨日、今日は、梅田ゆかた祭りでした。 浴衣の着付けと着くずれ直しスポットのポスターです。私今日はここにおりました。梅田ゆか...
浴衣を着てお出かけをしました。帰って来てから脱ぎました。 さあ、その浴衣どうしましょ? お出かけ後の浴衣は、かなり汗を吸ってるはずで...
大阪では、天神祭が終わり、もうすぐ淀川の花火大会がやってきます。その前にPLの花火がありますね。小さいころから何度も見続けたPLの花火ですが...
子供の着物には、一つ身、三つ身、四つ身があります。その名称は、裁ち方(反物の切り方)によるものです。 着せる年齢を考えて裁断し着物を仕立て...
浴衣を着るときの下着については、浴衣の時。トイレはどうしたらいい?の記事にも少し触れていますが、和装下着を着る場合の気を付けたほうがいいこと...
テレビのCMとか雑誌で見る女優さんやタレントさん、モデルさんの浴衣の衿って、きれいだと思いませんか? 街でみる浴衣姿は...
浴衣を着つけたときよく聞かれるのがトイレについてです。 トイレ行けますか?どうやって行ったらいいですか? 多くの方が疑問に思うことの一つ...
女性用に比べると、メンズ浴衣は種類が少ないですね。個人的には、男性の浴衣姿、とても素敵だと思うんですけど、まだまだ浴衣男子人口は少ないです。...
いろんなブランドからも浴衣が販売されています。 浴衣は出来上がりといいますか、縫い上がった状態で売られているものが、今はほとんどです。 ...
浴衣は家庭着に分類されます。最近は家庭着として着物を家の中で着用する人はほぼほぼいないと思いますが、外出着、街着、家庭着と分類されていた着物...
この記事を書こうと思ったのは、まだ5月の初旬でした。 早いなとは思いましたが、2017年の新作浴衣が店頭に並んでいるのを見かけ始めた時期で...
浴衣を通販で買う時の選び方について、お話ししたいと思います。一昔前は通販で買うのはちょっと不安という人が多かったのは事実です。確かに質がいい...
毎年恒例になりつつある、梅田ゆかた祭。2016年も開催されます。今年2016年は7月30日(土)と7月31日(日)の二日間。時間は13時~2...