振袖レンタル、袴レンタル、七五三レンタル、お宮参りレンタルなどなど、着物のレンタル業界の商品の幅は広がり、その市場は大きくなってきています。
着物レンタルの振袖は、年々新作発表が早くなり、今や2年先の成人式のレンタル開始もあります。
毎年、流行がありますが、着物の世界の中ですから、色や柄の傾向ぐらいで、大幅に何かが変わるというわけではありません。
着物の仕事をしているのに、なんですが、振袖はレンタルでいいと思います。私の娘時代は、着物レンタルなどはまだまだ主流でなくて、母は娘に振袖を作ることを楽しみにしていたようでした。
お袖を切ったら、訪問着として着れますよ。とすすめられた話も聞きますが、袖を切って訪問着として着れる着物は、振袖としては華やかさに欠けるような気がします。
反対に華やかな振袖の袖を切って訪問着に作り直しても、派手すぎて訪問着には向かないものも多いです。
やはり、振袖は振袖として着たほうがいいいいと思います、
着物のレンタルで少ないのが、大きいサイズや小さいサイズです。男性のレンタルは婚礼衣装以外はあまり見ませんでしたが、前面に出していなくても、問い合わせをすれば対応してくれるレンタルショップもあります。
着物レンタルと着付けがセットになったものもあります。金額的に安ければそれも大いに利用するといいと思いますが、基本、着物をあまり気慣れていないのなら、会場で着付けをしてもらうのが一番いいです。
会場で着付けをしてもらう一番のメリットは、何かあった時に対応してくれることです。他で着つけてもらって会場に行った場合、直し等の時はたいてい有料です。少し高くても現地での着付けをおすすめします。
着物レンタルの注意点
出来れば実物を見ましょう。
どなたかが代理で借りてくれるなら、その方に任すしかありませんが、自分で見て、出来ればはおって見たほうが安心です。
インターネットのレンタルの場合、色は違うと思ったほうがいいです。写真によって色合いが違ってきます。
色にこだわりがあるのなら、実物を見たほうがいいでしょう。
以前、着付けをした時に、インターネットで借りた着物を持ってきた方がいらっしゃいました。紙みたいな着物でした。
インターネット値段が安いものは、あなたが主役なら避けたほうがいいかもしれません。
レンタルの際、着付け小物がついてるかどうかも確認しましょう。
小物一式となっていれば、他に用意するものは補正のタオル以外にはありまえん。
草履、バッグもレンタル一式の中に含まれるか、別なのかはショップによって違いますから、確認しておきましょう。
例えば、留袖を着るなら、必要な一式は下記です。
留袖、袋帯、長襦袢、草履、帯揚、帯締、バッグ(なくてもいい)
着付け小物(腰紐4~5本、伊達締本、コーリンベルト(なくてもいい)、帯枕、帯板、末広)
振袖の場合、フルセットレンタルがありますから、タオルを用意するくらいで大丈夫です。
留袖との違いは、帯枕が変わり結び用の枕、帯板は2枚、だて衿があったほうが良い、といったところです。
成人式のレンタルと結婚式のレンタルでは同じ振袖でも、セット内容が変わってくることがありますので、足りないものがないように準備が必要です。
また着物レンタルの長襦袢は丈が長いです。長い場合は紐が1本余計にいります。紐の数には余裕もちましょう。
留袖や振袖だけでなく、レンタル訪問着や小紋もあるので、気楽に着物を着るなら、レンタルを利用するのもいいと思います。
レンタルの一番の利点は、お手入れの必要がないことです。
きちんとたためなくても、大丈夫です。
レンタル終わりの商品は洗いに出すので、多少のしわなら問題ないです。
レンタルのことは一度では書ききれませんね。
次は、子供の着物、七五三のレンタルについて書こうと思います。