夏のお役立ち着物グッズ。来年またよろしくね。

涼しくなったり、暑くなったりを繰り返す毎日ですが、夏グッズはそろそろ片付けましょ、ということで、しまう段取りをしました。

浴衣はお洗濯をして、糊はかけずにたたみます。
絞りや、手縫いの仕立ての物は手洗いで、その他の既製品ものはネットに入れて洗濯機でジャブジャブいっちゃいました。
最近の洗濯機は色々な機能がついてますので便利です。

ちょっとした手抜きは私のようなゆるい性格には向いているようです。
ただし、着物においては、ちょっとした手抜きは泣くような目にあうこともあるのです。要注意です。

着物に携わってる機会が長いと、それに正比例して失敗談も数知れずあります。
浴衣をパンパンとたたいてしわ伸ばしせずに干して、アイロンがけがとんでもなくめんどくさかったことや、袂にティッシュペーパーを入れたままお洗濯して、ボロボロのティッシュがこびりついて取るのが大変だったこと、下着を一緒に洗濯して、浴衣の染料が色移りしてしまったこと。

きちんとすれば、なんてことないんですよ。そんなこと起こりません。
忙しさにかまけて、注意散漫になると失敗しますね(笑)

着物夏グッズ

扇子やうちわは、夏の外出時にバックに忍ばせておくとけっこう便利です。
扇子は自分で求めたり、頂いたりして数が多くなり、その日のコーディネートによって使い分けをしていた時期もありましたが、物があふれている今の時代には、物を持ちすぎるのもどうかと思いまして、何年か使わせて頂いたものは感謝の気持ちを込めて断捨離しました。

うちわは、それこそ夏グッズです。扇子は真夏以外でも使うことがありますが、うちわは浴衣の時に帯の後ろに差して夏コーデのアクセントにしたり、暑い時にパタパタと仰ぐのに使うくらいで、夏を過ぎると使いません。季節を感じすぎるグッズですね。
涼をとる目的以外なら、炭の火起こしや、すし飯の荒熱取りには重宝しますが…

うちわは、ノベルティでよくもらいます。街で配ったりもしてますしね。
ですが、ステキなうちわを持つのっていいですよ。

これは数年前に頂いた、アナスイのうちわです。

葛城踊りと土生鼓踊り1

かなり丈夫で、デザインもステキなので、長いこと愛用してます。
涼しげなデザインもステキですが、インパクトのあるこんなうちわも持っていると、心躍ります。

こちらは、夏の外出時には絶対に、絶対に欠かせないものです。

麻のステテコ

おじいさんのステテコって感じですが、まさにステテコです。
素材は麻。しかもお洗濯できる麻です。

太もものあたりは、けっこう熱を持ちます。汗でベタベタもします。キュロットタイプの下着はこのへんの不快感をなくしてくれます。
私は最初に求めたのが、この麻のステテコでしたから、綿素材や他の繊維素材のことはわかりませんが、この麻のステテコをはくと、暑さが激減します。
というよりは、これがないと、夏の外出が出来ません。

今年の夏も大活躍してくれた、夏グッズのいろいろ、来年の夏までしまっておきます。
来年またよろしくね。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする