単衣の訪問着でイベントに参加しました。

昨日は教室の行事で、結婚式場の披露宴会場を使ったイベントをしました。
結婚式場ですから通常であればメインは花嫁さん花婿さんです。
今回のイベントのメインは「花嫁さん・花婿さんの着装公開」でした。

通常結婚式場で着付業務をしているスタッフの方々による、出席者の前で花嫁さんと花婿さんの着付け。その着付けを解説を交えながら皆さんに見て頂きました。

このイベントは今年で数回目かになるのですが、毎年この時期に開催されます。
この時期6月の着物は単衣です。

6月と9月に着る着物は単衣ですが、1年の中で2か月しか期間がありません。7月、8月に着るうすものと、6月、9月に着る単衣は出番の少ない着物です。

このイベントがあるから単衣が必要というわけではなく、お洋服でも、うすものでも袷のきものでもいいですよというイベントです。

着物の教室ですから、本来であればその季節にあった着物を着用します。
着物の着方や着付けだけでなく、しきたりとか決まりとか、そういったことも講義としてカリキュラムに入ってますから、着物の調和の一つである「季節感」を考えれば、6月に袷の着物やうすものの着物を着るのは間違っているかもしれません。
ですが、ファジーな世の中ですし、温暖化も進んでます。
暑ければうすものを着用するのもありなんだと思ってます。

また、暑いこの時期に袷の着物を着ていれば当然疲労感も増します。
そういったことを感じて頂くのもこれまた一つのいいお勉強になるのではないかと思います。

着物ではなくお洋服の方もいらっしゃいます。
まわりの方々の着物姿を見て、着物を着ることに抵抗がなくなればいいですし、早く自分で着れるようになって次は着物で出席したいと思って頂ければそれはとてもうれしいことです。

もちろん自分で着れないけど着物をきるお手伝いはしています。
少し早めに教室に来て頂いて着物を着て頂きます。
美容院などのように1から10まで着付け師が着付けをするのとは違い、自分で着物を着ながら足りないところを講師が手伝うといった具合です。

イベントはそんなに頻繁にはありませんが、1度2度と自分で着物を着てイベントに参加するうちに、だんだん着姿が美しくなってきます。
習うより慣れろといいますが、まさにその通りです。

単衣やうすものは持っているけど着る機会があまりないというお声をききまして始まったのがこの時期のパーティーの開催理由です。
みなさんに喜んでいただけて、場も華やぐそんな会になりました。ありがとうございました。

最後に今回のお料理の写真をのせておきます。

オードブルです。

生ハムとチキン。
小さくまとまってるのに、頂くとけっこうボリュームがありました。

オマールエビのサラダです。
こんなおしゃれなサラダはコースならではですね。家庭ではちょっとできません。

トウモロコシの冷製スープです。
この時期には冷たいお料理はいいですね。

メインのお肉料理です。

とてもやわらかくて美味しいお肉でした。
付合わせのお野菜が変わっていて、楽しませてくれる一皿でした。

デザートです。

女性が好きな感じのデザートでした。
ブリュレは濃厚でおいしかったし焼き菓子もプチサイズでうれしい。
チョコレートアイスの下のフルーツのそのまた下のクリームも絶妙でした。

今回のパーティーイベント、企画側の私たちはもちろんのこと、着付師、モデルをはじめとする出演者の方々、そしてご参加頂いた皆さまにも十分に楽しんで頂けたようでした。

着物を着てでのイベントをこれからも企画して、多くの方に着物の楽しさや魅力をもっともっと感じて頂きたいなと思います。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする